
~アトピーをふきとばせ!~縄文杉に会いに行く!【2】
お日様とともに目が覚めてきた!

日の出前ですが、すでに空がうっすらと白み、明るくなっています。心なしか2人の足音も軽やかになってきました。
前方に大きな杉が見えてきました。三代杉と呼ばれ、一代目の倒木の上に二代目が育ち、二代目の切り株の上に三代目が育っているという珍しい杉の木です。親の樹が1200歳、子どもの樹が1000歳、孫の樹が350歳くらい。2人とも、とてつもない時間の流れに思いをはせ、絶句……。

日の出を迎え7時を過ぎた頃、木々の間から新しい太陽が顔を出しました。いつのまにか、2人は眠りから覚めたかのように爽やかな顔をしています。さっきまでの眠気は吹き飛んでしまったよう。

「気持ちいい」「緑がきれい」「空気がおいしい」…。歩きながら言葉少なですが、心の底から沸いてくる感動が伝わります。圧倒的な自然の前では、言葉はなくなってしまうのかもしれません。

木々の間から、日が昇ってくると、鳥がさえずり始め、空気も爽やかになってきた。
じわりと気温が上がり、汗をかき始めた頃、肌の調子を尋ねると、2人ともアトピーのことなど忘れていたようで、「そういえば、汗をかいてもかゆみを感じないね」「全然大丈夫」という返事。朝の冷気が逆に心地よいくらい。屋久島の自然に包まれて、本当に気分がよさそうです。
小さな杉の樹に生命を感じる
- ~アトピーをふきとばせ!~縄文杉に会いに行く!【5】
[toc] 大小さまざまな滝が無数にある屋久島 屋久島は車なら2~3時間で一周できる大きさ。縄文杉登山だけでなく、ダイビング、カヌー、沢登りなど、さまざまな野外レジャーが楽しめます。2日目の2人は、屋久島一周ドライブで、滝巡りなどを楽しみました。大小さまざまな滝が無数にある屋久島…
続きを見る - ~アトピーをふきとばせ!~縄文杉に会いに行く!【4】
[toc] 快晴の空に九州最高峰の峰を眺める 宮之浦岳 標高1936メートルの宮之浦岳は、九州の最高峰。カルスト地形の山頂に立てば、周囲をさえぎるもののない絶景を楽しめます。 晴れ渡る空を背景に、標高1936mの宮之浦岳がはっきり見渡せました。ガイドさんによると、ここまできれいに…
続きを見る - ~アトピーをふきとばせ!~縄文杉に会いに行く!【3】
[toc] 森が深まり険しい山道に突入 出発から2時間半、長かったトロッコ道に別れを告げ、大株歩道に入ります。ここからは、本格的な登山道。 坂はきつくなり、木の根を頼りに岩の隙間をすり抜けたり、長い階段を登ったり、険しい道が続き、深く鬱蒼とした森が広がります。 険しい山道が続く。…
続きを見る - ~アトピーをふきとばせ!~縄文杉に会いに行く!【1】
鹿児島県屋久島には、樹齢数千年ともいわれる巨木、縄文杉があります。今月は読者の方と一緒に、深い森の生命力を感じながら、縄文杉に会いに行く旅を企画しました。 神秘に満ちた自然に包まれた世界遺産・屋久島の、誌上体験レポートです。 [toc] 症状の不安もあるけれど自然のパワーを求めて…
続きを見る
アトピーに関することはお気軽にご相談ください
※相談無料。強引な商品の販売や治療法への勧誘などは一切行っておりません。
コメントを残す